検索窓
北方圏国際シンポジウムを令和4年2月11日(金・祝)から28日(月)まで開催します。学術分科会、市民公開講座、ポスター展、協賛行事など、様々な催しを無料でご覧いただけます。各会場では、新型コロナウイルス感染症防止対策にご協力をお願いします。
新型コロナウイルス感染症の状況により中止となる場合があります。
最新の情報は北方圏国際シンポジウムの公式ホームページでご確認ください。
日程:令和4年2月21日(月)から2月23日(水・祝)まで
会場:北海道大学北極域研究センター
北海道立オホーツク流氷科学センター
※一般の方は参加できません
日程:令和4年2月15日(火)から2月18日(金)まで
会場:紋別小学校、潮見小学校、南丘小学校、上渚滑小学校、沙留小学校(興部町)
内容:出前授業「オホーツク海と流氷」
講師:北海道立オホーツク流氷科学センター 所長 高橋 修平
映画上映 児童向けアニメ映画「私たちの未来」
(環境省『ガラスの地球を救え!』プロジェクト)
日時:令和4年2月24日(木)13:30から17:00まで
会場:紋別市民会館3F 小ホール
内容:「未来につなぐオホーツク・ビジョンを語ろう」
~オホーツクの持続可能性の原点と仕組みづくりを探る~
日程:令和4年2月11日(金・祝)から2月28日(月)まで
会場:紋別市立博物館
北海道立オホーツク流氷科学センター
参加団体:教育シンポジウム中学生の部
海洋環境保全セミナー
油汚染対策と環境保護フォーラム
オホーツクふるさとの海
森から海の連環を考える
オホーツク地域の暴風雪を考える
海洋情報提供
日程:令和4年2月11日(金・祝)から2月28日(月)まで
会場:オホーツク流氷科学センター
内容:流氷をテーマにした織物を展示
お問い合わせ先
産業部水産課(水産研究・国際シンポジウム学術担当)
電話:0158-24-5300