検索窓
5歳から11歳の方も、新型コロナワクチンを受けられるようになりました。ワクチンを受ける際には、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいたうえで、お子様と相談し、接種のご判断をお願いします。
使用するワクチン ファイザー社製の子ども用のワクチン
接種回数 合計2回(1回目接種の3週間後に2回目接種となります。)
対象となる方 1回目の接種日に5歳から11歳の方
※1回目の接種後、2回目接種までに12歳になる方は、2回目接種も子ども用ワクチンの接種となります。
※1回目接種を受けるまでの間に12歳になられた方は、12歳以上用のワクチンの接種となります。
(1回目の接種日が12歳の誕生日の前日以降となる場合は12歳以上用のワクチン接種となります。)
12歳になられた方ご予約は新型コロナワクチン接種推進室(保健センター内)(24-3355番)で受付しています。
日程 下記の予定で行います(ワクチンの供給状況や予約状況により変更となる場合があります)。
1回目接種 | 4月6日(水) | 4月20日(水) | 5月18日(水) | 6月1日(水) |
---|---|---|---|---|
2回目接種 | 4月27日(水) | 5月11日(水) | 6月8日(水) | 6月22日(水) |
1回目接種 | 6月29日(水) | 7月6日(水) | 7月13日(水) | 8月10日(水) | 8月17日(水) | 8月24日(水) |
---|---|---|---|---|---|---|
2回目接種 | 7月20日(水) | 7月27日(水) | 8月3日(水) | 8月31日(水) | 9月7日(水) | 9月14日(水) |
会場 広域紋別病院小児科
案内等の送付 満5歳になる方へ順次送付しています。
予約方法 市から送付された案内文をご覧いただき、WEBまたはお問い合わせセンター(0120-333-705)へ電話で
予約をしてください。
※基礎疾患をお持ちの方は、予約枠を確保しておりますので、新型コロナワクチン接種推進室までご連絡ください。
※現在予約枠が空きのない状況となっております。接種を希望される方は、「キャンセル待ち」を受け付けていますので、新型コロナワクチン接種推進室までご連絡ください。
新型コロナワクチン接種推進室(保健センター内) ☎0158-24-3355
【小児のワクチン接種は、「努力義務」の適用はありません】
小児用のワクチンは、臨床試験等から有効性や安全性が確認されていること、海外でも広く接種が進められていること等を踏まえ、日本でも接種が進められることになっています。しかし、小児については、現時点において、オミクロン株に対するエビデンスが確定的ではないことも踏まえ、小児について努力義務の規定は適用せず、「任意」での接種となっています。予防接種の効果と副反応のリスクの双方についてご確認の上、希望する場合に接種を受けることができます。
1回目 | 2回目 | ||||
年齢区分 | 対象者数 | 接種済者数 | 接種率 | 接種済者数 | 接種率 |
5~11歳 | 927 | 69 | 7.4% | 32 | 3.5% |
※対象者数~令和4年4月30日現在、紋別市住民基本台帳登録
※接種率~対象者数に対しての接種率
厚生労働省
新型コロナワクチンの5歳~11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_for_children.html
お問い合わせ先
新型コロナワクチン接種推進室
電話:0158-24-3355(紋別市保健センター内)