紋別市日本語学校市民検討会における検討内容の公表について
令和4年11月から令和7年3月までに計6回開催しました紋別市日本語学校市民検討会について開催内容を公表いたします。
第1回紋別市日本語学校市民検討会
- 日時
- 令和4年11月29日(火曜日)
- 委員出席人数
- 11名
アドバイザー1名
- 検討内容
- ・日本語学校について(概要)
・北海道内の日本語学校の設立状況について
・紋別市の将来人口推移について
・今後のスケジュールについて
第2回紋別市日本語学校市民検討会
- 日時
- 令和5年3月24日(金曜日)
- 出席委員人数
- 11名
- 検討内容
- ・スケジュールについて
・日本語学校や留学生の動向について
・多文化共生の推進と日本語学校について
第3回紋別市日本語学校市民検討会
- 日時
- 令和5年7月6日(木曜日)
- 出席委員人数
- 13人
アドバイザー1人
- 検討内容
- ・民設民営・公設民営の経営シミュレーションについて
・東川町立日本語学校と岩谷学園ひがし北海道日本語学校の調査について
・東川町立日本語学校の就職動向について
第4回紋別市日本語学校市民検討会
- 日時
- 令和7年1月14日(火曜日)
- 出席委員人数
- 10名
- 検討内容
- ・市民検討会の方向性について
・日本における外国人の現状について
第5回紋別市日本語学校市民検討会
- 日時
- 令和7年2月6日(木曜日)
- 出席委員人数
- 11名
- 検討内容
- ・日本語学校新設による期待と課題
・日本語教室拡充による期待と課題
第6回紋別市日本語学校市民検討会
- 日時
- 令和7年3月18日(火曜日)
- 出席委員人数
- 8名
- 検討内容
- ・検討内容の振り返り
・報告書総括(案)について意見収集
- お問い合わせ
-
国際交流推進室/生活・就労支援担当
電話:0158-28-6388